ブログを始めたい

【最初が大事】完全初心者でも失敗しないブログの始め方

2021年4月10日

ブログの始め方

ブログの始め方を調べたとしても、ネット上には情報が多すぎて自分にとって何が最適なのか分からず、迷ってしまいますよね。

ポイント

  • 副業としてブログを始めたい
  • 自分にとって最適な方法は?
  • 始め方を調べたけどよくわからなかった

こんな悩みを抱えている方は多いと思います。

「ブログは稼げるらしい」「バレない副業ならブログがおすすめらしい」という情報にたどりつく人は多いです。

しかし、実際にブログを開設できる人は少ないです。なぜなら「なんだかよくわからない」「めんどくさい」で終わってしまうからです。

この記事ではブログ開設で挫折しないように、ブログを始める前の方が抱く疑問を解決していきます。

この記事でわかること

  • 【重要】あなたがブログを作る目的
  • ブログでお金を稼ぐ方法3つ
  • ブログ開設の手順
  • ブログにかかる費用

今では毎日ブログを書いている私も、はじめは知識ゼロからのスタートでした。

皆さんと同じようにブログの始め方を検索して、たどり着いたページで学んでいきました。

難しい用語に挫折しかけながら、約1ヶ月ほどかけて開設した記憶があります。今思うと、スタートラインに立つまで時間かかりすぎですね。

当記事を読むと、「なんだかよくわからない」が解消され、ウェブサイトやブログを見るだけの「消費者」から「生産者」になることができます。

ブログは初めが重要です。間違った方法でブログを開設して「100記事更新」や「毎日更新」なんてしてしまったら、その時間は帰ってこないですからね。

ある程度作戦を決めてから始める必要があります。今回はその「ある程度」がわかるような内容になっています。

では、本題に入ります。

ブログを始めるなら「目的」から決めよう

水辺で黄昏ている女性

ブログ運営の目的を大きく分けると2つです。

ブログ運営の目的

  • ①:お金を稼ぐため
  • ②:趣味のため

まずはブログ運営の目的を決めていきます。

なぜなら、目的によって始め方が変わってきますし、目的がしっかりしていないと挫折しやすくなるからです。

例えば「TOEIC800点以上」を目指すとしましょう。

目的が「留学に行くため」「留学先の入学条件が800点以上」なら頑張れます。しかし、目的が決まっていないと、この点数を取るのはかなり難しいです。

このように、明確に目的を決めることで成功する確率も高くなります。

ブログにおいてもそれは同じなので、目的を決めることが重要です。

先ほどの留学の例のように、明確な目的と戦略を練ることができればより良いです。

しかし、ブログの場合は目的を決めて、正しい戦略を練って継続できる人はほぼいないです。なぜなら、全くやったことがないことだからです。

月収100万円以上稼いでいるブロガーさんでさえ、
「立ち上げたブログは10個以上」「扱うテーマが二転三転した」なんて方が沢山います。

むしろ初めて作ったブログだけで、当初の戦略通りやって成功した方のほうが少ないと思います。

ですから、今すぐに完璧な戦略を練る必要はありません。

ブログを始める前の段階で重要なのは、大まかな目的を決めることです。

お金を稼ぐためブログをやるのか?趣味程度で良いと思ってやるのか?

自分はどちらなのかをまずは決めましょう。

ブログを収益化する3つの方法

ブログの収益化方法

ブログでお金を稼ぐ方法は大きく分けて3つです。

ブログ収益化方法

  • ①:アドセンス広告
  • ②:アフィリエイト
  • ③:自社商品の販売

順番に解説していきます。

収益化方法①:アドセンス広告

アドセンス広告とは、Google社が提供している広告の仕組みのことです。

コードを自分のブログに貼ると、Googleが最適な広告を表示してくれます。

さぴえんす

例えばパソコンについて調べていたら、パソコン用品が広告で出てくるのはこの「アドセンス」の仕組みのせいというかおかげです。

商品が購入されなくても、広告がクリックされれば報酬が支払われるので、初心者でも成果を出しやすいです。

しかし、1クリックあたりの単価は20〜30円と言われていて、大きく稼ぐためには膨大な量のアクセスが必要になります。
※単価は広告主の入札によって決まるので実際はもう少し違います。

収益化方法②:アフィリエイト

アフィリエイトとは、他人(企業や個人)の商品を紹介して、そこから購入されれば報酬が支払われる仕組みのことです。

成果報酬型広告とも呼ばれていて、基本的には購入されなければ報酬は支払われないのが特徴です。

アフィリエイト商品の例

  • FXの口座口座開設=1〜3万円
  • 結婚相談所入会=1〜2万円
  • 育毛剤購入=5,000円

上記の例のように、単価が高い商品もあるので大きく稼ぎやすいのがメリットです。

「1円、10円を稼ぐ」という目的なら、アドセンスの方が優れています。しかし、月に10万円以上を目標にするならアフィリエイトをすることが必須です。

収益化方法:③自社商品の販売

自社商品の販売は、文字通り自分の商品をブログを使って販売します。

個人レベルで行う、自社商品販売の例は下記です。

自社商品販売の例

  • 楽曲を販売
  • イラストを販売
  • サプリメントを販売

メリットはアドセンスやアフィリエイトと違い、商品の単価を自由に決めることができることです。

デメリットは自分で商品の開発を行わなければならないので、初期費用と時間がかかってしまうことです。

ブログを始める手順&迷うポイント5つを解説

迷う場所

ブログ運営の目的を大まかに決めて、収益化の方法を知ったらいよいよブログ開設です。

しかし、「これどうしたら良いの?」と迷ってしまうポイントがありますよね。

これから紹介する「5つのポイント」を順番に見ていけば、迷うことなくブログを開設することができます。

迷うポイント5つ

  1. 特化ブログか雑記ブログか決める
  2. ブログサービスかWordPressどっちが良い?
  3. 独自ドメインの取得
  4. レンタルサーバーの契約
  5. ワードプレステーマの導入

では、順番に解説していきます。

1.特化ブログか雑記ブログか決める

ブログには大きく分けて2つの種類があります。

ブログの種類

  • ①:特化ブログ
  • ②:雑記ブログ

例えば、
「クレジットカード比較のブログ」は特化ブログで、
複数ジャンルを扱うブログは雑記ブログと呼ばれます。

お金を稼ぐことが目的なら、特化ブログがおすすめです。その理由は、読者は専門性があるブログやサイトから商品を購入する可能性が高いからです。

例えばあなたがパソコンを買いたいとしましょう。

「おすすめのラーメン屋、おすすめ映画を紹介しているけどパソコンの紹介もしたブログ」と「実体験のレビュー付きでパソコンの比較に絞ったブログ」なら後者から買いたくありませんか?

上記の例のように、お金を稼ぎたいなら特化ブログがおすすめです。

しかし、誰でもできるわけじゃないですよね。
パソコンを用意するにはお金がかかるし、実体験レビューを書くにはしっかり使わないといけないし…

元からよっぽどのパソコンマニアじゃないとできないです。そんな方は3つほどジャンルを選んで、特化ブログと雑記ブログの間のブログを作るという方法があります。

クレジットカード専門の特化ブログが無理なら、「格安SIM×無料クレカ×ポイ活」のブログで節約に興味がある人を集める。

複数ジャンル選びのコツは、相関性の高いジャンルを選ぶことです。

その理由は、複数のジャンルを選んでも専門性を高めることができるからです。

下記の記事で雑記か特化で迷ってしまう人向けに、ジャンル選びの方法を詳しく解説しています。
>>>雑記か特化どっちかで迷ったら3ジャンルブログがおすすめ【初心者の戦略】

サイト設計は命
lego-compass
雑記か特化どっちかで迷ったら3ジャンルブログがおすすめ【初心者の戦略】

続きを見る

2.ブログサービスかWordPressどっちが良い?

趣味目的なら、noteやはてなブログなどのブログサービスを

お金を稼ぐことが目的なら、WordPress一択です。

それぞれのメリット・デメリットを解説します。

ブログサービスの特徴

まずはブログサービスについてです。

ブログサービスの特徴

メリット

  • 料金が無料もしくは月数千円以内
  • 簡単な会員登録で始められる
  • 始めからアクセスが見込める

デメリット

  • 広告の制限がある
  • カスタマイズ性が低い
  • サービス終了の恐れがある

・ブログサービスのメリット

先にブログサービスのメリットから解説していきます。

ほとんどのブログサービスは無料で利用できます。

有名なものは(はてなブログ、amebaブログ、ライブドアブログ)などでして、一部有料のプランがありますが、それでも月々千円ほどで始めることができます。

難しい手続きは不要で、ショッピングサイトの会員登録をするような感覚で始めることができるのも魅力の一つです。

ワードプレスでブログを立ち上げた場合は、2、3ヶ月アクセスが全く無いなんてことがあります。それはGoogleなどの検索エンジンに認識されるまでに時間がかかるからです。

しかし、ブログサービスはそのサービス自体に多くの利用者がいるので、始めからアクセスが見込めます。

・ブログサービスのデメリット

続いて、ブログサービスのデメリットを解説します。

ブログサービスで収益化できないこともないのですが、掲載できる広告や取り扱えるジャンルに制限があるので稼げる可能性は低くなります。

カスタマイズ性とは、デザインの自由度のことです。ブログサービスの場合は、そのサービスの仕様に依存してしまうので自由にデザインを変えることができません。

例えば、好きな場所に画像を挿入したり、文字の色や太さ、ボタン、ボックス(枠)など、あげればキリがありませんが、これはブログサービスでは使えないものばかりです。

多くのブログサービスは企業によって運営されています。そのため、倒産や経営方針の変更によって突然のサービス終了の可能性があります。

最近の話題だと「NAVER まとめ」のサービス終了がありました。こちらのサービスを利用して月数十万円を稼いでいた人もいたようですが、サービス終了とともに収入はゼロになってしまったようです。

さぴえんす

積み上げてきたものが「無」になってしまうのは辛い。

ワードプレスならその心配はありません。なぜなら自分のサーバーに置いてあるからです。

サーバーを運営する会社が倒産したら?というリスクはありますが、その場合は他のサーバー会社に乗り換えれば大丈夫です。

ブログサービスは手軽に始められる分、突然消えるリスクがあります。SNS感覚でやるなら全然アリですが、腰を据えて運営をして自分の資産にしていきたい方には向いていません。

WordPressの特徴

次にWordPressについて解説します。

WordPressの特徴

メリット

  • 利用者が多い
  • 自分のモノになる
  • ワードプレステーマが豊富

デメリット

  • WordPressだけで使えるわけじゃない
  • 初期費用と維持費がかかる
  • ある程度の知識が必要

・WordPressのメリット

全世界のウェブサイトの約40%がWordPressでできています。堂々の世界シェア1位です。

2位はShopifyで3.3%、3位以降は2%〜1%となっていて、WordPressと比べると10倍以上の差が開いています。
※2021年3月時点

一見すると「利用者が多いだけ?それがなに?」という感じですが、実はこれが最大のメリットです。理由は、利用者が多い分情報が多いからです。

例えば不具合があったときはネットで検索して解決することができます。特に最近はSNSが普及したので、Twitter検索をするとすぐに解決方法がわかったりします。

ブログサービスは急にサービス終了する可能性があるのに対して、WordPressは自分のモノになるので心配いりません。

ワードプレスにサービス終了の概念は無く、どちらかというと開発(アップデート)終了はあるかもしれません。

例えるなら、iPhoneのアップデートと似ていてます。

ワードプレスもバグの修正や最新機能の追加のために、定期的にアップデートがあります。iPhoneのアップデートを無視していても問題なく使えるように、ワードプレスの開発(アップデート)が終了してもそのまま使い続けることができます。

WordPressは世界中で利用されているので、テーマが豊富にあります。

テーマとは?

「美しく、使いやすい」を実現するソフトのことでダウンロードして使います。

「着せ替え」みたいなものだと思ってもらえたらわかりやすいです。

無料のものから有料(1万〜2万円ほど)のものがあって、基本的に買い切りなので一度購入すれば月額費用などはかかりません。

テーマによっては複数サイトで使い回すことができるので、「いずれ複数のブログを運営したい」「長期的にブログを続けたい」と思っている方にはコスパの良い投資になります。

私はブログ始めたての頃から、AFFINGER5(アフィンガー5)という有料テーマを利用しています。価格は14,800円でして、他のテーマと比べると、高い部類に入ると思います。

しかし、今は2つのブログを運営しているので半額で使えているようなものです。

当ブログのデザインは「お洒落さよりも使いやすさ」を意識していて、それができるのはアフィンガー5のおかげです。

もちろんお洒落でアートな感じのデザインも実現することができます。

さぴえんす

当ブログのデザインをテーマ無しで作っていたら、いまだに記事を書き出すことすらできていないです(笑)

それくらいテーマは優秀です。プログラミングの知識がなくても、デザインを整えてすぐに記事を書き出せるので時間の節約にもなります。

・WordPressのデメリット

続いて、WordPressのデメリットについて解説します。

WordPress自体は無料ですが、WordPressだけでは使えません。

必要なものは下記です。

ワードプレスブログに必要なもの

  • サーバー(必須)
  • 独自ドメイン(必須)
  • WordPressテーマ(必要があれば)

それぞれ費用がかかってくるので、無料ブログサービスのように「完全無料」でブログ運営はできません。

先ほど紹介した「必要なもの3点」には、初期費用または維持費がかかります。

WordPressブログの費用

  • サーバー代=毎月約1,000円
  • 独自ドメイン代=年間約1,000円
  • WordPressテーマ代=約15,000円

テーマ代がはじめにかかるので、初年度はおおよそ20,000円〜30,000円ほど

テーマは一度買えばずっと使えるので、2年目以降は10,000円〜15,000円ほどでブログ運営ができます。

WordPressは企業が提供しているわけではないので、不具合があった場合に自分で解決する必要があります。

ほとんどの場合、ネットで検索すれば解決できるのですが、それすらも面倒くさいという方にはおすすめできません。

とはいえ、高度な知識が現時点で無くても全然大丈夫です。

私は今でこそ、ウェブサイトがどんな仕組みでできているかを人に説明できるくらい理解していますが、ブログを始める以前は「WordPress」や「ドメイン」なんて言葉すら知らなかったですからね。

むしろ、ブログを始める前からネットの知識がある人の方が少数です。ネットの仕組みについては、今までの義務教育で教わっている人はいないですからね。

3.独自ドメインの取得

独自ドメインとは、ネット上の住所とも呼ばれるブログの根幹となるものです。

良い記事を書くと、このドメインにパワーがたまってブログの評価が上がり、検索順位が上がるのでアクセスが集まるという仕組みです。

当ブログのドメインは、https://4649sapiens.com/でして、太字部分のことを指します。

上記の太字部分を自分で考えて取得をします。同じ住所は存在しないように、同じドメインは取得することができないので早い者勝ちです。

注意

ブログサービスでは基本的に独自ドメインが使えません。

そのため、良い記事を書いてもパワーを貯めることができません。

WordPressでブログを作れば独自ドメインを取得して始めることになります。良質な記事を積み重ねればパワーがたまる(資産になる)ので、やはりお金を稼ぎたいならWordPress一択です。

これからブログを始める方向けのドメインサービスは、独自ドメインはどこで取得すれば良いのか?【3つを比較】にて詳しく解説しています。

あわせて読む
starry-sky
独自ドメインはどこで取得すれば良いのか?【3つを比較】

4.レンタルサーバーの契約

ブログ開設にはサーバーが必須です。

ドメインがネット上の住所なら、サーバーは「土地」と例えられます。

当ブログもサーバー(土地)にデータが置いてあって、皆さんがアクセスしているから閲覧することができています。

サーバーの仕組み

読者の皆さん:「ブログ見せて!」リンクをクリック
→サーバー:「ええで〜」読者にデータを送信
 →読者の皆さん:「ありがとう、見れました!」ブログを閲覧

こんな感じのやりとりが行われています。

サーバーを契約する際、自社サーバーとレンタルサーバーかどちらかを選びます。

個人がブログを運営するなら、レンタルサーバーで十分です。レンタルサーバーなら、置き場所・メンテナンス知識が無くても大丈夫だからです。

WordPressブログのレンタルサーバー大手5つを比較【個人向け】では、初心者向けレンタルサーバーサービスの料金比較をしています。

最新のキャンペーン情報も掲載しているので、この機会にお得にブログを始めましょう。

あわせて読む
server-room
WordPressブログのレンタルサーバー大手5つを比較【個人向け】

5.WordPressテーマの導入

WordPressテーマは、プログラミングの知識が無くても「デザインが整ったブログ」ができる優れものです。

テーマを導入しなくてもブログができないこともないのですが、初心者こそ導入することをおすすめします。

テーマ無しでブログを作ると、プログラミングの知識やデザインの知識から学ぶ必要があります。

例えばスマホの部品を買ってきて作るようなものです。それなら多少お金がかかってもスマホを買った方が早いし楽ですよね。

スマホの作り方を学びたいなら良いのですが、多くの人はスマホで動画を見るとか、SNSで交流することが目的のはずです。

ブログでも同じように、プログラミングやデザインのスキルアップが目的なら良いと思います。しかし、多くの人は記事を書いてお金を稼ぐことが目的ですよね。

下記の3つがおすすめのテーマです。

おすすめのワードプレステーマ

おすすめテーマの特徴を解説していきます。

おすすめ①:AFFINGER5(アフィンガー5)

私は、AFFINGER5(アフィンガー5)という、有料のテーマを購入してブログを始めました。

公式サイトにも書いてありますが、「稼ぐ」に特化したテーマとなっています。特に、商品リンクを一括で変更できる機能が最高です。

【5月10日まで20%オフのキャンペーン中!】このようなリンクを貼ると、期限が切れた時に変更しなくてはいけません。

これは記事数が増えれば増えるほど大変な作業になります。

アフィンガーの機能を使うと、このリンクを削除もしくは変更を一括ですることができます。

値段は14,800円で、この額を取り返せるか不安でした。しかし、リンクの管理が楽なので長期的に見ると非常にコスパの良い投資だったと思っています。

AFFINGER5公式サイトを見る

おすすめ②:THE THOR(ザ・トール)

次におすすめなのが、THE THOR(ザ・トール)です。

私がテーマの購入を考えているときに、値段の近いアフィンガーとギリギリまで迷ったテーマです。

さぴえんす

どちらも悪い点が無く迷いすぎたので、
憧れのブロガーさんがアフィンガーを使っているという理由だけで決めました(笑)

実際に利用したわけではないので、具体的な機能の感想は言えませんが公式サイトを見ていただくと、「デザイン性」に力を入れているテーマだということがわかります。

「プロ感あふれる綺麗なサイト」を目指したい方におすすめのテーマです。

THE THOR公式サイトを見る

おすすめ③:Cocoon(コクーン)

いきなり有料は怖いという方は、無料で使える「Cocoon(コクーン)」から始めるのも良いです。

コクーンはシンプルで必要な機能のみがあるテーマです。

初心者のうちは機能が多すぎても使いこなせないので、シンプルで無料なコクーンは「入門テーマ」として優れています。

とりあえずコクーンでブログを始めて、ブログが軌道に乗ってきたら有料テーマに乗り換える方が多いです。

Cocoon公式サイトを見る

注意

テーマの乗り換えは可能ですが、記事のレイアウトが崩れる原因になります。

記事数が増えてからだと修正するのが大変です。

【慎重に考えるor早めの乗り換え】を強くおすすめします。

私は有料テーマにお金をかけて「それを取り返すんだ!」という気持ちになれたので、その後のブログ運営もはかどりました。

まとめ:ブログを使って「どうなりたいか?」が継続のコツ

チェスの戦略

今回の内容をまとめると

  • まずはブログ運営の目的を決める
  • 収益化が目的ならWordPress一択
  • ブログはコスパ的に優れた副業

こんな感じです。

「とりあえず行動しましょう」とよく見聞きすると思います。しかし、間違った方向性で行動して、それを継続しても成果は出ません。

私はブログを始めて3ヶ月目ぐらいに挫折しました。

著名な方々がおっしゃっている「とりあえず行動」を実践した結果です。

ブログを始めるきっかけとしては良かったのですが、ブログを運営する「目的」や「自分がどうなりたいか?」が継続するには超大事だなと痛感しています。

矛盾するようですが、ブログはいつ休んでもいいという点が副業として優れているなと思います。

多額の初期投資が必要な副業はうまくいかなくても、「お金をかけたから続けなければならぬ」という状況になりかねません。

さぴえんす

そんなのツラいじゃないですか…

本業や家族との時間も大事なので、休めるという選択肢はあった方が良いです。

ブログなら年間1万円〜2万円でできますし、休んだとしてもそれまでに得たスキルは奪われません。

実際に私も挫折してから復活していますからね。

まぁ、挫折しないのが1番良いので皆さんは、「ブログ運営の目的」をしっかり決めてスタートしてみてください!

今回は以上です。

では、また〜

-ブログを始めたい