とにかく何か始めたいんだけど、バレるのが怖い。
私は現役公務員ブロガーです。
始める前は結構びびっていましたが、いろいろ調べた結果「やらないと一生このまま」と思い、ブログを始めました。
びびって調べまくった結果、副業がバレる原因と対策が分かったので、この記事を通してシェアします。
今回の内容
- 公務員の副業がバレる原因とは?
- 公務員の副業がバレた実例
- 公務員がバレずに副業をするには
- まとめ:バレにくいおすすめの副業
順番に解説していきます。
公務員の副業がバレる原因とは?
副業がバレる原因は下記のとおりです。
- 目撃される
- 自分から言ってしまう
- 【要注意】雰囲気でバレる
この三つのパターンがあります。
目撃される
接客業など人目につく副業をしてしまうと、目撃されてしまう可能性は当然高いです。
また、勤務中にスマホを使って稼ごうとするのも危険です。
例えば、株のデイトレードやブログなどです。
株式投資やブログを書くこと自体は禁止されていませんが、勤務時間中にやっていたとなると、職務専念義務違反などに問われる可能性があります。
自分から言ってしまう
普通に考えたらこんなことしないでしょ!って思いますよね。でも、意外と多いパターンです。
なぜかと言うと、自慢したくなってしまうからですね〜
公務員は年功序列で、頑張っても給料は変わりません。しかし、副業で収入を得ることができれば、一気に差がつきます。その優越感からか、自慢したくなってしまうのです。
ちょっとした自慢で済めば良いですが、嫉妬心から噂はあっという間に広まってしまいます。
信頼できる人への相談も辞めておくのが吉です。人間関係はいつもつれるか分かりませんし意外と脆いです。同じ職場の人なら出世や昇給が絡むので尚更です。
【要注意】雰囲気でバレる
バレてしまう主な原因は、先ほどの2パターンですが、要注意なのが雰囲気でバレることです。
意識していなくても、無意識のうちに行動に出てしまうことがあるので注意して下さい。
特に公務員は給料がだいたい同じです。同じ給料なのに高級車に乗っていたり、高級マンションに住んでいたりするとちょっと怪しいと思いますよね。
見た目に表れていなくても、私からしたら話した感じですぐに分かります。
経済ニュースにやたら詳しかったりすると株式投資ぐらいはやっているんだろうな〜とか、もっと深掘りすると、不動産投資もやってるな!とか分かりますよ。
普通の人は不審がると思うので、気をつけて下さいね。
公務員の副業がバレた実例
まずは公務員の副業がバレたとき、どんな処分の種類があるのかを解説します。
免職
いわゆるクビです。
停職
職は失わないけど、仕事はさせないという状態
この間の給料は支払われません。
減給
文字どおり給料を減らす処分
戒告
昇給やボーナスに影響を及ぼすかもしれない注意
訓告
法律上の処分にはならない注意のこと。昇給やボーナスには直接の影響はない(積み重なると影響するかも)
ザックリとこんな感じです。
国家公務員は人事院規則を、地方公務員は各地方公共団体の条例をもとに処分が決まります。
しかし、バレる原因を知って、対策すれば大丈夫です!
ここからは実際に処分された事例を紹介します。
免職になった事例
陸上自衛隊員が同僚に偽ブランド品を販売し、懲戒免職の処分を受けた。
大阪高槻市の消防職員が、テレフォンクラブの事業を行っていたとして懲戒免職の処分を受けた。(いかがわしいやつだったみたいです)
これらの事例は犯罪行為や信用失墜行為に触れるので、免職という重い処分になっています。
キレイに合法な副業の場合は一発で免職はありません。
停職になった事例
横浜市の中学校教諭が出前の配達を行い、約140万円を稼いだとして停職6ヶ月の処分を受けた。
配達している姿を目撃した知人からの、匿名の通報で発覚した。
停職は給料が支払われないので6ヶ月間無給で、もちろん他の仕事もすることができません。(身分は公務員のままなので)
この方がどうなったかは分かりませんが、このような場合は依願退職をする場合がほとんどです。
減給になった事例
新潟県の小学校教諭がTwitterを通じて、恋愛に関するコラムを執筆し、約160万円の報酬を得ていたとして減給4ヶ月の処分を受けた。
他の教諭に話したことで、発覚した。
戒告になった事例
調べた結果、戒告になった事例は出てこなかったです。ニュースにもなっていないのかもしれませんね。
届出を出せば許可されたであろう副業を申告しなかった場合などが、戒告になるようです。
許可を出せば認められる例は不動産投資、農業などがあります。
許可が取れそうな副業をしたい場合は、許可を取って堂々とやりましょう。
公務員がバレずに副業をするには【対策】
バレる原因とバレた実例を紹介してきました。
そこから考える対策は
- 人に会わない副業をする
- 絶対に人に言わない
これに尽きます。
とはいえ、何も知識やスキルが無いのに人に会わず、人に言わずに副業をするのって至難の技ですよね。
私も「何から始めれば良いかが分からない」という状態でした。その状態を解決するためにTwitterを始め、2020年の1月にTwitter経由で、ネットで収入を得ている人(約30人)に会ってみました。
詐欺まがいの勧誘(結構多かった)もありましたが、その中でベターな方法を見つけることができました。
その方法を紹介します!
まとめ:バレにくいおすすめの副業
バレにくいおすすめの副業はズバリ「ブログ」です。
おすすめなのは下記の理由があるからです。
- ネットでできる
- 情報もネット上にある
- 稼げなくてもスキルがつく
下記の記事で、「ブログがおすすめな理由」を税金関係にも触れて詳しく解説しています。
-
【会社員、公務員】バレない副業ならブログがおすすめです
続きを見る
ただ稼げるだけの仕事なら沢山ありますが、スキルがつくというのが超重要です!
スキルを身につけて、ネット上から収入を得れるようにすれば、パワハラ上司、コロナウイルス&災害も怖くないですね。
そんな無敵状態が理想です!
今後も公務員×副業ブログについて発信していきます。
今回は以上です。
では、また〜